長良川画廊サイト内検索
近世、近代書画専門
Gallery Nagaragawa
長良川画廊
昭憲皇太后 嘉永2年(1849)~大正3年(1914)
明治天皇の皇后。名は美子(はるこ)。五摂家の一つ、左大臣一条忠香の三女。母は新畑大膳種成の娘民子。産業奨励、子教育に尽力。和歌に秀で、歌集「昭憲皇太后御集」がある。
甘露寺受長‥東宮侍従、侍従次長、明治神宮宮司を務める。
税所篤久‥税所篤子の嗣子。
月前蛍村雲のさハるま毎に あらはれて月の雲にも 飛ほたるかな夏動物短夜ハかけさす月にまかせ置て門もる犬もねふりかちなれ美品です。
ご購入前にこちらをご一読ください
この作品の購入お申込み
≪