山本芳翠 Yamamoto Housui

嘉永3年(1850)~明治39年(1906)

美濃国明智(岐阜県恵那市)に父山本権八、母いよの長男として生まれる。名、為蔵、為之助、為治郎。慶応元年(1865)、京都に出て久保田雪江に南宗画を学ぶ。明治元年(1868)、横浜に出て、翌2年(1869)、五姓田芳柳の画塾に入る。明治9年(1876)、工部美術学校に入学し、フォンタネージから本格的に油彩画を学ぶ。明治11年(1878)、パリ万博事務局雇で渡仏。同年、パリの美術学校教授ジェロームのアトリエに入る。明治18年(1885)、パリのジョルジュ・ブティ画廊で個展。明治20年(1887)、帰国。滞欧作品を載せた巡洋艦「畝傍」が消息不明となる。明治22年(1889)、明治美術会創立に参加。明治29年(1896)白馬会創立に参加。日本近代洋画黎明期を代表する洋画家の一人。

山本芳翠 旭日図
旭日図
山本芳翠 猫図
猫図
山本芳翠 茸図
茸図

画像をクリックしてください