藤島武二 Fujishima Takeji

慶応3年(1867)~昭和18年(1943)

薩摩藩士藤島賢方の三男として鹿児島に生まれる。17歳の時、洋画家を目指して上京するが、岡倉天心らの洋画排斥運動に遭い、はじめ川端玉章に日本画家を学ぶ。明治23年(1890)、曾山幸彦、中丸精十郎,松岡寿のもとで画研究を開始し山本芳翠の生巧館画学校へ通う。明治29年(1896)、黒田清輝の推薦を受けて新設された東京美術学校西洋画科の助教授に就任。明治38年(1905)、文部省の留学生として渡仏。パリの国立美術学校でコルモンの指導を受け、さらにローマに転学する。明治43年(1910)帰国後、東京美術学校教授を務め、以後三十余年を西洋画科学生の指導に尽くした。黒田清輝とともに日本近代洋画黎明期を代表する洋画家。


    花
藤の花

画像をクリックしてください