篠田桃紅 Shinoda Toukou

大正2年(1913)~令和3年(2021)

旧満州大連に東亜煙草株式会社大連支店長であった父頼治郎と母丈子の五子として生まれる。翌年東京に移る。大正8年(1919)、姉の病気療養に伴い、千葉尋常小学校に入学するが、姉の死後、東京に戻る。翌年大井第1小学校転入。大正14年(1925)第8高等女学校に入学。16歳の頃から下野雪堂に書の指導を受ける。5年後卒業。昭和10年(1935)、書を教え始める。昭和16年(1941)、両親、妹と会津広田に疎開。昭和20年(1945)、病気にかかり福島県河沼郡で2年間の療養生活を送る。昭和25年(1950)、書道芸術院に所属。翌年審査員として出品。昭和27年(1952)、ニューヨーク近代美術館における書道芸術院現代書道展に出品。翌年同じく日本の建築と書展に出品。第5回毎日書道展に出品。昭和29年(1954)、日本現代美術展(ニューヨーク近代美術館)に出品。昭和30年(1955)、映画〈日本の書〉の撮影で取材を受ける。日米抽象美術展、現代日本の書・墨の芸術展に出品。昭和31年(1956)、渡米。ニューヨークに滞在。2年後に帰国。抽象絵画の展開展、日本美術と革新ー白隠、志功、桃紅、南谷4人展、現代日本絵画展に出品。昭和36年(1961)、ピッツバーグ国際現代絵画彫刻展で特選を受賞。第6回サンパウロ・ビエンナーレ、汎太平洋美術展、現代美術絵画展に出品。昭和37年(1962)、意味と記号ー日本の大家の書ー展、国際美術展、近代日本の造形 絵画と彫刻展、現代日本墨絵展に出品。昭和41年、42年(1966、1197)、第1回ジャパン・アート・フェスティバル出品。昭和48年(1973、)戦後美術の展開展出品。昭和54年(1979)岡田・篠田・津高20世紀日本抽象絵画三人のパイオニア展出品。昭和58年(1983)、篠田桃紅書・守屋多々志画 小倉百人一首展開催。平成元年(1989)絵画と文字展出品。平成2年(1990)トールマン・コレクション展出品。

篠田桃紅 夜半
夜半
篠田桃紅 夭
篠田桃紅 幽花
幽花
篠田桃紅 題不明
題不明
篠田桃紅 山上焚火
山上焚火
篠田桃紅 詩華集
詩華集
篠田桃紅 題不明(1972年)
題不明(1972年)
篠田桃紅 村雨
村雨
篠田桃紅 桜
篠田桃紅 あさきゆめみ
あさきゆめみ
篠田桃紅 艸上華下
艸上華下

画像をクリックしてください